┌────────────────────────────────┐ │これは森てるおのホームページ用に参考用として掲載したものであり、│ │誤字、脱字等がある場合があります。正確なものを必要とする場合は、│ │西東京市ホームページ、または西東京市役所でご確認ください。   │ └――――――――――――――――――――――――――――――――┘ 陳情第11号 まちづくり条例、高層建築物紛争に関する市の関与条例、建築物の絶対       高さ制限の条例制定の陳情(平成19年5月8日受理) 提 出 者 西東京市向台町        奥 井  徹  外1名 陳情事項 1 市民参加によるまちづくりを推進し、市民と市が一体となった快適な住環境をつ  くるためのまちづくり条例を制定していただきたく陳情いたします。 2 高層建築物紛争においての市の関与条例を制定していただきたく陳情いたします。 3 高層建築の高さを一定の範囲内に制限する「絶対高さの制限」の条例を制定して  いただきたく陳情いたします。 趣  旨  ある日突然、隣地にある工場の解体工事が始まり、それにより生ずる振動、騒音、 また更地になってからの高層建築物の基礎工事による地震のような振動、そして建築 工事騒音、振動。そのことに対抗するものとしては、基準値以内の場合、工事振動に よる建物被害の補償だけ、解体工事から新築工事完成までの長い期間ただ我慢を強い られる生活、そしてでき上がった高層建築物から生じさせられる日影による日照障害、 見上げるような圧迫感、ビル風風害、隣地から見おろされるプライバシーの侵害、電 波障害等々、そしてそのことに対抗できるものは日照権のみ。また、期間中に迷惑料 としての現金攻勢によって今まで仲良くしていた地域の人々との交流が疑心暗鬼によ る人間不信、そして交流の分断、そのようなことを防ぐため早急に上記条例の制定を 要望いたします。 1 大規模な開発、及びそれに伴う高層建築物を建築する場合においての、市、学識  経験者等による第三者機関、市民参加による妥当性を論じる場の設置   市長の附属機関としての環境配慮審査会の設置   市民の安全、快適な生活、快適な住環境をつくるためのまちづくり条例の設置  を要望いたします。 2 住民(現在そこに住んでいる生活者)重視の視点から高層建築物紛争の未然防止、  迅速かつ適正な調整を行うため、市に積極的関与をしていただきたく、地域住民・  建築業者・開発業者それぞれが意見を述べられる機会の公聴会の開催   市長が賛否の判断の意見の表明   市が積極的に紛争に関与して市の進行役によってあっせん、調停を行う  等により、紛争予防、調整に関するための条例制定を要望いたします。 3 近年、建築物の高さ制限の緩和が進み高層建築物の建築が容易になっております。  西東京市においても、今まで普通に生活してきた市民に対し急激に居住環境、景親  等が破壊されつつあります。現在建設されている「ひばりが空」タワーの100メー  トル、まさにこれから建設されようとしているひばりケ丘と違い、緑豊かな石川島  跡地の65メートルは早急の問題であります。居住環境、街並みの破壊ということで、  各地の自治体では過去の教訓から絶対高さの制限を導入しております。   西東京市においても、頻発する高層マンション建設で繰り返される住民と開発業  者との紛争を未然に防ぐためにも、建築物の高さを一定の範囲内制限する「絶対高  さ制限条例」の早期制定を要望いたします。